top-ad

広告が入る

東洋医学の診断法⑤ 背候診

背候診(はいこうしん)とは、背中を見たり皮膚やツボに触れたりして、皮膚の色や形態、温度、硬さ、硬結の有無などを診て、体の状態を診断する方法です。
背中にも、それぞれ内臓の状態が反映されます。
 
(図)
 
背中には、内臓を治す作用のある重要なツボがたくさんあります。
そのため、ツボがへこんでいたり硬結があったりといった、ツボの反応をしっかり診ていきます。
そして反応の大きなツボを中心に治療をしていきます。
 
 
治療をすると、軟弱になってへこんでいたツボがしっかりしてきたり、硬かった硬結がゆるんで柔らかくなったりします。体の病状が軽ければすぐに変化しますし、病状が重ければなかなか変化しづらく時間をかけて治療していく必要があります。

bottom-ad

広告が入る

left-ad

バナー広告をいれる